- 及常建設株式会社
- ブログ一覧ページ
- 会社概要
- 事業内容
- 認証登録
- 地域貢献
- SiteMap
- おいつねECO
- 大安吉日と言えば~バックホウ納車
- エコアクション21~令和3年更新審査終了
- 世代交代~道路維持作業車
- 乗用草刈り機~ハンマナイフモア
- 二十歳の旅立ち~313BCR
- エコアクション21~令和2年更新審査終了
- 地球環境にやさしい舗装改修~路上再生路盤工
- 日野レンジャー(4tダンプ)納車~お清め
- エコアクション21~令和元年更新審査終了
- エコアクション21 ガイドライン改訂
- 環境交流フォーラム~2030年の未来のために~
- ICT施工を見据えたブルドーザ~CAT D3K2
- エコアクション21~H30更新審査終了
- エコアクション21 H29中間審査終了
- 環境交流フォーラムに参加しました
- EA21 更新審査終了!!
- 地球温暖化 いわての今
- エコドライブ宣言!ケロ平と握手(^^)
- 投資金額0円から始めるECO事例!
- エコアクション21中間審査終了!!
- 環境型施工を目指し…
- おめでとう10周年
- 無自覚行動で地球がキケン!?
- 4つのコツ
- エコアクション21更新審査終了!
- 重機からEcoアクション
- 1年が経ち…
- やさしい運転
- インターンシップ
- ドローン
- 協会事業
- 地域貢献
- 情報化施工
- 未分類
- 現場トピックス
- 大安吉日と言えば~バックホウ納車
- エコアクション21~令和3年更新審査終了
- 世代交代~道路維持作業車
- 乗用草刈り機~ハンマナイフモア
- 二十歳の旅立ち~313BCR
- 最後の完成検査~高田松原海岸
- ICT始めました…白鳥川河道掘削
- 高田松原海岸の再生に向け~完成検査
- 大型重機が大活躍~ブルドーザD6
- 空調風神服~ジンルイタチヨ、アセヲカケ
- 久しぶりの大型宅地開発~八日町宅地造成(24区画)
- どうなってるのかな?~地上式消火栓の下
- 苦労が報われる時~優良県営建設工事表彰
- 地球環境にやさしい舗装改修~路上再生路盤工
- 豊潤の源 長堤~長堤地区完工記念式典
- 高田松原海岸~松の植栽と現風景
- 高田松原海岸の再生を目指し~その3開始
- 工事進捗は一目瞭然~ドローンによる定点観測
- 社内安全パトロール~熱中症対策の確認
- 漏水はいつ起きるか分からない~緊急漏水工事
- 工事中止を経て施工再開~長堤ため池
- 高田松原再生植樹祭の開催に向け
- 年度末は連日検査対応(Part3愛宕パイプライン)
- 無事故無災害を願い~長堤ため池『安全祈願祭』
- 小さな事から大規模修繕まで…
- 消火栓の衣替え
- 見守るっち38℃!
- ため池現場見学会(テレビ放映も…)
- ペタンク開始(^^)!!
- 近くて便利パート2☆
- ため池って?
- 国道の下を…
- 近くて便利☆
- じゃんけんぽん!
- 雪が積もって・・・
- 亀の子せんべい?
- 4m(゜o゜)!
- コート10面分に・・・
- 社内行事
- 表彰等
- 業界版マスターの証~優良県営建設工事担当技術者顕彰式
- 苦労が報われる時~優良県営建設工事表彰
- もうこんな季節~除雪安全祈願祭・除雪機械出動式
- 見事優秀賞を受賞~農村振興技術連盟中堅技術者研修会
- 豊潤の源 長堤~長堤地区完工記念式典
- 19年度県建設業協会定時総会~優良従業員表彰
- 岩手県安全運転管理者部会連合会~令和元年度優良運転者表彰
- 2019年度岩手県建設業協会奥州支部~優良従業員表彰
- いわて子育てにやさしい企業~認定証交付式
- いわて女性活躍認定企業~認定書交付式
- 奥州警察署から「モデル事業所」指定を受け
- 担い手育成に期待!”優良従業員表彰授与式”
- 凍結防止剤散布からの人命救助!
- 卓越した技術・技能で見事!岩手県版マスター受賞
- 社業発展に貢献~優良従業員表彰
- 優れた技術で30年
- これからは女性も活躍する建設業へ…
- ほほ笑みのまち
- 初めての林道工事コンクール入賞!
- 奥州支部従業員表彰
- 8件の施工実績により・・・
- 除雪
- 種山高原の春に向けて~通行止区間除雪
- 昨年に引き続き除排雪~奥州市江刺
- 備えあれば憂いなし~除雪講習&操作講習
- 冬の到来~令和3年度除雪業務安全祈願祭・出動式
- 春の訪れ~種山高原星座の森(2021年)
- 冬の足音~令和2年度除雪業務安全祈願祭・出動式
- グレーダー コマツは横・CATは縦~KOMATSU GD655
- ハンドルが無い最新型グレーダー~CAT 12M3
- 春の訪れ~種山高原星座の森
- もうこんな季節~除雪安全祈願祭・除雪機械出動式
- 今年最後の除雪(種山高原)
- 道路以外の除雪作業も…
- 安全安心な道路環境を目指して(Part4 除雪あれこれ)
- New凍結防止剤散布車納車
- 安全安心な道路環境を目指して(Part3 融雪剤散布編)
- 安全安心な道路環境を目指して(Part2 歩道除雪編)
- 安全安心な道路環境を目指して(Part1 車道除雪編)
- 安全・健康での除雪作業誓う
- あるところには、あるんです。雪!
- 凍結防止剤散布からの人命救助!
- ゆきみらい実演会
- もうこんな時期…でも準備万端!!
- 振り向けば、又三郎!
- 雪ダルマがお出迎え
- 幅員確保のために…
- 2014年も残り1ヶ月!
- いよいよ出発!
- 予報は雪
- 大集結!
- 連日連夜!
- 震災復興