
冬の足音~令和2年度除雪業務安全祈願祭・出動式
令和2年11月17日、県南広域振興局土木部管内の除雪業務安全祈願祭及び除雪出動式が水沢聖天車庫で行われました。 安全祈願祭は、...
令和2年11月17日、県南広域振興局土木部管内の除雪業務安全祈願祭及び除雪出動式が水沢聖天車庫で行われました。 安全祈願祭は、...
気づけばもうこんな季節。Part2‥ 我社所有のモーターグレーダは、3.1m級 1台/3.7m級 3台/4.0m級 2台の計6台。...
気づけばもうこんな季節。 紹介が遅れましたが、昨年 最新型のモーターグレーダー(CAT 12M3)を新規購入しておりました。 下の...
今年も春の訪れを感じさせる、種山高原星座の森除雪を行いました。例年に比べて降雪量は少ないですが、山頂付近には、きちんと雪が積もって...
令和元年11月27日、除雪安全祈願祭と除雪機械の出動式が行われました。 安全祈願祭の風景 続いては、県南広域振興局土木部の白旗部長...
今年最後の除雪は、恒例の種山高原。 この路線は、12月から3月まで冬期間通行止めの市道路線。 「星座の森」の職員の方々が、山開きの...
当社では、県道・市道以外でも除雪を依頼される事があります。 ①奥州市の水道部 浄水場・配水池の点検調査を行うための、管理用道路の除...
1月末の大寒波…。1/23日から4日間連続の除雪作業となりました。 今回は、除雪作業の種別をビジュアルで簡単に説明したいと思います...
1月19日、大安吉日ではありませんでしたが、念願の散布車が江刺車庫に納車されました。 納車には、岩手県職員立ち合いのもと車両業者と...
我社が担当する凍結防止剤散布業務は、県道(江刺区・水沢区)14路線 L=150.2km。 散布車は、岩手県から乾式3t級ホッパ2....