WEBLOG

冬の足音~令和2年度除雪業務安全祈願祭・出動式

令和2年11月17日、県南広域振興局土木部管内の除雪業務安全祈願祭及び除雪出動式が水沢聖天車庫で行われました。

 

安全祈願祭は、駒形神社 山下宮司様による神事を執り行い

安全協議会の佐々木会長代理、白旗土木部長、除雪担当者を代表して協友建設㈱田頭社長が玉串を捧げ、無事故での作業を祈願。

続いて行われた出動式では、県南広域振興局土木部長様の挨拶、奥州地区除雪業務安全協議会会長の誓いの言葉、除雪担当業務を代表して、弊社及川常務が 事故例から学ぶ安全作業の秘訣10カ条を読み上げた。

出動式では、長年除雪業務に従事してきた功労者の表彰式も行われ、

見事 弊社及川茂さんが、除雪功労者表彰を受けました。

普段では見る事の出来ない貴重な真顔写真。

除雪機械の出動式は、もみじ保育園園児のお見送りで無地終了。

その後は、お楽しみの除雪機械乗車体験。

(将来の除雪業務担当者となる事を願って‥)

これから本格的な雪のシーズンへと入ってきます。

除雪作業は夜中に行われる事が多いので、一般車両等の路上駐車などは除雪作業の妨げになる事があります。

スムーズな除雪作業を行う為にも、皆さまにご協力とご理解をお願いし安全第一での作業を進めてまいります。  及常建設社員一同

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧

おすすめ記事
おすすめ記事2
アーカイブ
及常建設株式会社 YouTubu

シゴトバ クラシバ いわて
ふるさといわて定住財団
CAT910K 江刺愛宕小学校駐車場除雪

連結掻き 道路除雪作業